2013年度大学祭

去る2013年11月3日から11月5日、我がマイクロコンピューター研究会は首都大学東京南大沢キャンパスにて実施された第9回みやこ祭に参加しました。

例年通り模擬店の出店と展示会場の設置という内容でしたが、今年は模擬店の商品はクレープではなくじゃがバター、展示品目も電子工作やDTM、プロジェクションマッピングやKinectを使用したものなどと数年間で最大の数を記録、更に部誌も表紙外注の特別仕様という豪華なもので、大好評のうちに幕を下ろしました。

三日間芋と向かい合ってきた皆さん、三日間展示を紹介し続けてきた皆さん、本当にお疲れ様でした。加えて、芋をご購入いただいた方、展示会場にお越しいただいた方全てに対し、改めて感謝します。ありがとうございました。

2013年度新入生オリエンテーション

昨日、2013年度第1回目の部会が開かれ、その冒頭に新入生向けのオリエンテーションが行われました。
今年マイコン研に入部した(=名簿に名前を記した)人数は6人と、可もなく不可もなくといったところ。
彼ら新しい部員の皆さんが、そして古参の古兵である(筆者除く)現役部員の皆さんが今年1年どんな活動をしていくのか、楽しみです。

2013年度サークル紹介

本日はサークル紹介でした。我々マイクロコンピューター研究会も7号館218号室にて宣伝活動を行いました。
連日報道された天気への不安もあり、本日来校した新入生の数は決して多くはなかったそうですが、我々のブースへ来室してくださった新入生は実に多種多様で、文系理系、コンピュータの知識の有無、電子工作やその他創作活動への興味などなど、前途有望で将来が楽しみな方々ばかりでした。
今回のサークル紹介でマイクロコンピューター研究会に興味を持ってくださった方の参加を心から期待し、歓迎するものです。
ならびに、サークル紹介のために朝早くから準備をしていた部員の皆さん、本日はお疲れ様でした。

2011年度新歓

去る4月23日、マイコン研の新入生歓迎会を行いました。
ちなみにお店はこちら
K’sグリル
今年の新入生にはゲーム作成経験者が沢山。
また、自作PCやDTMといった「マイコン研的な活動」に興味を持っている学生が来ていました。
勉強会や部室での交流を通して、マイコン研部員になっていくことを願います。

そうだ、秋葉原に行こう

先週の日曜日 (昨日ですね) 、マイコン研の有志でC言語プログラミング能力認定試験を受験してきました。受験してきた部員に言わせるとけっこうおもしろかったそうです。結果が出るのはまだ先ですが、果してどうなりますでしょうか。

試験会場がお茶の水だったので試験後は秋葉原でぶらぶら。秋葉原で合流した部員もいました。もちろん、ただ遊んでいたわけではなくて電子工作の部品を購入したりもしましたよ。下はその時買ったドットマトリックスLEDの写真です。

秋葉原での戦利品

この時買ったパーツは新歓で使われるかもしれません。まだ見ぬ新入生の皆さん、期待していてください。